8月から9月にかけて猛暑日が続きました。
ワンチャン家族のお世話されてまして、ご家族と同居の宅内飼育でオムツ使用でした。
ご家族と同じくおトイレで用事を済ますスマートなワンチャンですが、気づかずにオムツを便器に流したそうです。
結果、洋便器は詰まってしまい水や汚物が溢れかえって緊急SOSで“水の便りくまさんの水道やさん”問合わせメールでの依頼でした。
当社は夜中にメール受信に気づきましたが、白山市の水道検針業務が手詰まり状況でしたため、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
お客様の記載された電話番号に翌朝、お詫びとお断りのご連絡させていただきました。
わたし:『連絡が遅くなりご要望にお応えできず申し訳ありません。ほかの水道屋さんか緊急の修理屋さんをお探しいただけますか?』
K様:『ほかの業者ではなく、待ってますので対応おねがいします』
わたし:『白山市の水道検針が手詰まり、終わってからじゃないとお宅に伺えませんがよろしいでしょうか?』
K様:『いつならこれますか?』
わたし:『9月某日午前10時以降なら可能です』
K様:『わかりました。お願いします』
わたし:『はい、かしこまりました』。。。
9月某日午前10時K様邸到着
まずは外側のつまり箇所の直近汚水マスを教えてもらう。
市販のビニールホースに水道用パイプで突きと掻き出し
。。。汚水がちょろちょろ流れて出てきた。。。
。。。エアコン工事に使用している電線イチロクの3芯線で再度突き引っ搔くと。。。
。。。溶けとけのトイレットペーパーがちょろちょろ流れ出てきた。。。
ここで本来ならバキューム機械が欲しいところがトイレ用スッポンしかない。。。
K様に了解を得て、宅内トイレへ入る。。。水は抜けた模様。。。
水栓レバーを大の向きに回すと。。。。あーーー汗”””溢れてきた---!!!
淵ギリギリで止まってセーフ。。。ホっ。。。んーーー?!!
しゃーないエアコン用ドレン真空クリーナで吸引と吐出ししてみるか。。。
んーーー?まったく押せん!。。。なら吸い出す!(K様が後ろでボソボソと。。。。押してもだめなら引いてみなぁっていうわな。。)と。。。(( ´∀` )
。。。。。。。なんか生理用パッドのようなものが少し見えます。。。あとは、ハンドで取るしかありませんが、私がとってもよろしいでしょうか?。。。
。。。取り出したらビニール袋に入れたいのですみませんがご用意していただけますか?。。。で、ハンドで引きずり出しましたところが。。。
パッドにしては⁉大きすぎる⁉。。。それ、犬のオムツです。。。トイレで用事をするので気が付かないうちにオシメを便器のなかに落としてしまったんです。。。
なるほど!。。。後片付けして無事に完了しました。
今後のために、旦那さまにセルフケアでできそうなやり方をお伝えして、おわり。
白山市K様、その節は本当に有難うございました。